残額補充時のデフォルト補充金額の設定方法 SendPro C 220、SendPro C 320、SendPro C 220 +、SendPro C 320+、SendPro C Auto、SendPro C Auto HC、SendPro C Auto +、SendPro C Auto HC +

デフォルト補充金額を変更し、 デバイス にデフォルトの補充金額を保存します。補充金額はご登録の郵
影響を受ける製品:SendPro C 220、SendPro C 320、SendPro C 220 +、SendPro C 320+、SendPro C Auto、SendPro C Auto HC、SendPro C Auto +、SendPro C Auto HC +

デフォルト補充金額を変更し、保存します。補充金額はご登録の郵便局による承認金額と同額である必要があります。

デフォルト補充金額を変更するには、次の2つの方法があります。

ホーム画面から:

  1. 「設定」 をタップします。
    設定アイコン
  2. [本体の設定]セクションまで下にスクロールします。
  3. 残額補充ほかの設定をタップします。
  4. デフォルトの補充金額の下のボックスをタップします。
  5. ×キーをタップして、既存の金額を削除します。金額をクリアするには、×キーを複数回タップする必要がある場合があります。
  6. 新しい金額を入力します。補充金額はご登録の郵便局による承認金額と同額である必要があります。
  7. 適用をタップします。
  8. 戻る矢印をタップしてホーム画面に戻ります。

郵便物の処理画面から:

  1. ホーム画面から郵便物の処理をタップします。
  2. 残額をタップします。
  3. 設定 をタップします。
  4. デフォルトの補充金額の下のボックスをタップします。
  5. ×キーをタップして、既存の金額を削除します。金額をクリアするには、×キーを複数回タップする必要がある場合があります。
  6. 新しい金額を入力します。補充金額はご登録の郵便局による承認金額と同額である必要があります。
  7. 適用をタップします。
  8. 必要に応じて、戻る矢印をタップして 郵便物の処理 アプリに戻ります。

更新日: 2024年5月10日