有線接続で「PBコマースクラウドが見つかりません」表示の解決法 SendPro C 220、SendPro C 320、SendPro C 220 +、SendPro C 320+、SendPro C Auto、SendPro C Auto HC、SendPro C Auto +、SendPro C Auto HC +

「PBコマースクラウドが見つかりません」というメッセージが表示され、有線接続がある場合は、デバイスを再起動して接続をリセットしてください。
影響を受ける製品:SendPro C 220、SendPro C 320、SendPro C 220 +、SendPro C 320+、SendPro C Auto、SendPro C Auto HC、SendPro C Auto +、SendPro C Auto HC +

問題

有線接続で「PBコマースクラウドが見つかりません」のメッセージが表示されます。

原因

SendPro C 220、SendPro C 320、SendPro C 220 +、SendPro C 320+、SendPro C Auto、SendPro C Auto HC、SendPro C Auto +、SendPro C Auto HC + は処理データを記録し、毎日アップロードします。ネットワーク接続設定、物理接続、またはファイアウォールに問題があると、デバイス はこのデータをアップロードできず、この問題が発生する可能性があります。

解決法

このメッセージが表示されたときに最も一般的な解決策は、デバイスの再起動です。ただし、デバイスを再起動する方法は、使用する有線接続の種類によって異なります。次の2つのプロトコルがあります。

問題のトラブルシューティングを行う前に、まずどのプロトコルを使用しているかをk確認する必要があります。

接続タイプを選択してください

  1. 「設定」 をタップします。
    設定アイコン
  2. 有線(イーサネット)をタップします。
  3. 選択した接続タイプを確認してください。この場合の接続方法はDHCPです。
    有線DHCP設定

DHCP接続を使用する郵便料金計器の再起動

  1. DHCPを選択。
  2. 接続をタップします。
  3. 接続できない場合は、電源コードとネットワークケーブルをデバイスの背面から抜きます。画面は10秒後にオフになります。
  4. 30秒待ちます。
  5. 電源コードを差し込みます。壁のコンセントが正しく機能していることを確認します。ネットワークケーブルが郵便料金計器の背面にあるネットワークポートに固定されていることを確認します。
  6. デバイスをオンにするため電源ボタンをすばやくタップして離します。
  7. 設定 をタップします。
  8. 「有線(イーサネット)」をタップします。接続方法がDHCPであることを確認してください。
  9. 接続をタップします。

固定IP接続を使用する郵便料金計器のの再起動

  1. 固定IPを選択。
  2. IPアドレスネットマスクゲートウェイDNSアドレスを書き留めます。
  3. 接続をタップします。
  4. 下にスクロールしてIPアドレスネットマスクゲートウェイそしてDNSアドレスを確認します。
  5. これらのフィールドに入力したすべての情報が正しいことを確認してください。
  6. 接続をタップします。
  7. デバイスの背面のポートからネットワークケーブルを取り外します。
  8. 接続をタップします。デバイスが接続を試行します。接続が失敗するまで待ちます。
  9. ネットワークケーブルをデバイスの背面のポートに接続します。
  10. IPアドレスネットマスクゲートウェイ、およびDNSアドレスボックスの値を削除します。
  11. 手順2で記録したIPアドレスネットマスクゲートウェイ、およびDNSアドレスを入力します。
  12. 接続をタップします。
  13. DNSアドレスボックスをタップします
  14. バックスペースを押してDNSアドレスを削除します。
  15. 手順2で書き留めたDNSアドレスを入力します。
  16. 接続をタップします。

それでも接続できない場合の対処法

IT部門、または御社のIT設定を管理する担当者に連絡してください。

ネットワーク設定がネットワーク接続要件に準拠していることを確認するよう依頼します。

インターネットに接続できない場合は、連絡する前に IT 部門またはインターネット プロバイダーにインターネット設定を確認するよう依頼してくださいPitney Bowes。

更新日: 2024年5月9日