ピツニーボウズ、郵便発送業務の効率化とカバナンス(管理)の両立を実現する新クラウドソリューション「PitneyAnalytics™」を発表・提供開始

本社管理部門は、全国拠点の郵便発送業務の処理データを一元的に、「集約・可視化」することで、 本社および全国拠点の管理部門の業務の効率化とガバナンス(管理)の強化を実現

ピツニーボウズ、郵便発送業務の効率化とカバナンス(管理)の両立を実現する

新クラウドソリューション「PitneyAnalytics™」を発表・提供開始

本社管理部門は、全国拠点の郵便発送業務の処理データを一元的に、「集約・可視化」することで、

本社および全国拠点の管理部門の業務の効率化とガバナンス(管理)の強化を実現

 

ピツニーボウズジャパン株式会社(本部:米コネチカット州 所在地:東京都品川区 バイスプレジデント兼アジアパシフィック・日本代表 ヴェンカット・ラオ)は、本日、大企業の本社管理部門の郵便発送業務の効率化と管理体制・運営におけるカバナンス(管理)の強化を実現する「PitneyAnalytics™」を発表し、提供を開始しました。

 

本ソリューション「PitneyAnalytics™」は、昨年5月に発売した郵便物発送の効率化を推進するデジタルOA機器SendPro®シリーズの最新モデル「SendPro®Mailstation」をはじめ、郵便料金計器「SendProシリーズ」全てに適応する新たなサービスで、シンプルでスマートなコスト管理を実現するピツニーボウズ独自のクラウドソリューションです。

 

これまで、本社管理部門は、郵便発送業務の管理において、郵便料金計器を全国拠点に導入していても、郵便コストの管理に課題を持っていました。事業所単位でのレポートの効率化ははかれても、本社管理部門へのレポート作成などに手間と時間がかかっており、さらに、本社管理部門においても、全国の各拠点にデータ集計を依頼し、受け取ったデータを手動で管理する必要があったためです。そのため、顧客からデジタル化が望まれていました。

これらの顧客ニーズや業務課題に対し、ピツニーボウズジャパンは、新しいソリューション「PitneyAnalytics™」を導入することで、大企業の本社管理部門は、全国の複数拠点での郵便発送業務の処理データをブラウザー経由で一元的に、「集約・可視化」することができ、業務の効率化とガバナンス(管理)強化の実現が可能になります。さらに、全国拠点の郵便料金の管理担当は、本社へのレポート業務が不要になり、ヒューマンエラーのリスクの削減にもつながります。

 

新ソリューション「PitneyAnalytics™」は、様々な郵便料金や多くの部署や拠点が郵便物を扱う大企業をはじめ、定期的な郵便や通知通が多い業界、本社が業務を一括管理するなど、正確な郵便コストの把握・管理とコンプライアンスの強化を図っている業界などに適したソリューションになります。

 

すでにご利用を開始している国内建設会社の経営管理部門総務部のご担当者は次のように述べています。

「導入拠点は未だ多くないものの、拠点毎の使用状況をヒアリングして集計する手間を省けるのが利点。

毎月のレポーティングにスケジュール機能も活用したい。」

 

PitneyAnalyticsの詳細はこちらをご覧ください。

https://www.pitneybowes.com/jp/pitney-analytics.html

 

「PitneyAnalytics™」の機能

  • 可視化されたダッシュボードでデータ管理を効率化 
    • ダッシュボードでは集計したデータを分かりやすく視覚化
    • 月ごとや部門別、また拠点ごとの郵送費用や使用状況がひと目で把握
    • 数値管理やコスト分析もスムーズに実現

  • 用途に合わせてカスタマイズ可能なレポート機能
    • レポートでは用途に合わせて項目をカスタマイズが可能
    • 部門別、期間別、種別など多様な切り口で必要な情報を抽出
    • 作成レポートはエクセル形式でエクスポートでき、社内共有や追加分析にもスムーズに対応
    • よく使う設定はお気に入りに登録しておけば次回から再入力の手間がなく同じレポートをすぐに呼び出せる
    • スケジュール機能を使えば、指定のタイミングでレポートを自動作成しメールで通知。定期的な集計作業の手間を大幅に削減


 

  • 本社から各拠点情報の一元管理が可能に
    • 複数拠点管理用のML(Multiple Location)プランであれは、さまざまなロケーション(本社、支店、営業所などの拠点)で複数の郵便料金計器を利用の場合でもデータを自動で集約しすべての計器について個別または統合されたレポートをブラウザ経由で参照、取得が可能
    • 各拠点から個別にレポートを集めて本社で集計するする手間を省き、容易に本社から各拠点情報一元管理が可能

 

「PitneyAnalytics™」のプラン

  • SLプラン:単一拠点(Single Location)用のブラン。取得可能なデータは対象の計器設置場所一か所分のみ。SendProシリーズ郵便料金計器をご導入の際に自動的にバンドル(対象期間は最大5年または初回リースまたはレンタル期間満了まで。その後は任意で有償サブスクリプション契約に移行可能)

  • MLプラン:複数拠点(Multi Location)管理用のプラン。複数の拠点で計器をご導入の場合、それらすべての計器について個別または統合された集計データをブラウザ経由で参照、取得することが可能。各拠点から個別にレポートを集めて集計するといった手間を省き、容易に一元管理が可能になるという大きなメリットがあります。(MLプランは有償のサブスクリプション契約。費用は対象とする計器のモデルおよび台数により異なる)

 

 

項目

SLプラン

MLプラン

条件

製品にバンドル

〇(*1)

×

対象拠点数

1拠点のみ

複数

利用可能ユーザー数

1ユーザー

複数

機能

ダッシュボード

レポートのカスタマイズ

レポートのお気に入り登録

スケジュールレポート

コスト管理(データ手入力)

部門リスト中央管理(*2)

オプション

*1 対象期間は最大5年または初回リースまたはレンタル期間満了までです。その後は任意で有償サブスクリプション契約に移行可能です。

*2 この機能を有効化すると、各拠点の計器に共通の部門を一括設定し管理できます。部門設定の編集権限が中央集権化され各拠点では部門設定の変更はできなくなります。

 

ピツニーボウズについて

ピツニーボウズ(ニューヨーク証券取引所:PBI)は、郵便物や小包を送る際の複雑さを解消するために、革新的な郵便発送技術やSaaSによる配送ソリューション、金融サービスを提供するテクノロジーカンパニーです。フォーチュン500社の90%以上、中小企業から大企業、官公庁・自治体・金融機関・医療施設など世界中のお客様にピツニーボウズの製品やサービスをご利用いただき、信頼を得ております。

最新のニュース、発表、決算については、https://www.pitneybowes.com/us/newsroom.html

その他の情報については、https://www.pitneybowes.com/jpをご覧ください。